PC部品や趣味徒然

IT・PC関連ニュースで気になったものやパーツを紹介しています

【カメラ】ニコン、フルサイズミラーレスカメラ「Z 6」を11月23日に発売

1: 名無しさん@趣味人 2018/11/08(木) 17:41:30.74 ID:CAP_USER
no title

ニコンは11月8日、11月下旬の発売を予告していたミラーレスカメラ「Z 6」の発売日を11月23日に決定した。

11月23日に発売されるのは以下の製品。

・Z 6
・Z 6 24-70 レンズキット
・Z 6 FTZマウントアダプターキット
・Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット

Z 6は、有効2,450万画素のニコンFXフォーマット(35mm判フルサイズ相当)CMOSセンサーを搭載するミラーレスカメラ。Zシリーズでは、有効4,575万画素の高解像度モデル「Z 7」が9月28日に発売済み。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152285.html

続きを読む

【ガラケー死亡】ドコモ、3G(FOMA)停波へ 2020年代

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/31(水) 17:03:32.40 ID:CAP_USER9
ドコモ、2020年代半ばに3Gサービスを終了する方針

太田 亮三2018年10月31日 16:00

 NTTドコモは、2020年代の半ば(例えば2027年や2025年など)に3Gサービスを終了する方針であることを明らかにした。

 10月31日に開催された決算会見で言及した。吉澤社長は2020年の5G商用サービスの開始がほぼ確実になっていることを受けて、3Gサービスについては、「2020年代の半ばに、できれば終了したい」と時期に言及した。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150883.html

続きを読む

【携帯電話】NTTドコモ、来年度から通信料を2~4割値下げへ

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/31(水) 15:24:08.08 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692901000.html

NTTドコモは、来年度から通信料が2割から4割程度の値下げになる新しい料金プランを導入すると発表しました。

これにより、最大4000億円規模を利用者に還元するとしています。

携帯電話料金をめぐっては、菅官房長官が今より4割程度下げる余地があると発言していました。

続きを読む

【製品】Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/31(水) 01:21:34.32 ID:CAP_USER
 米Appleは10月30日(米国時間)、iOS搭載タブレット「iPad Pro」の新モデルを発表した。11インチと12.9インチの2モデルを用意する。iPhone同様にホームボタンと3.5ミリイヤフォンジャックを廃止し、前面のディスプレイ領域をふちまで広げた狭額縁デザインを採用した。接続端子にはiOSデバイス初となるUSB-Cを搭載する。価格は11インチが8万9800円から、12インチが11万1800円(いずれも税別)から。
no title


 周辺機器として、iPad Pro本体にマグネットで取り付けられる新型の「Apple Pencil」とキーボード兼カバーの「Smart Keyboard Folio」を用意する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news149.html

続きを読む

【違法マンガ】海賊版漫画や写真のダウンロード、違法化へ検討開始

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/31(水) 18:46:38.99 ID:CAP_USER9
 海賊版だと知りながら漫画や写真をダウンロードすることを違法化するべきか。

 文化庁が29日、著作権法を改正するための検討を始めた。利用者側に働きかけることで、海賊版サイトの運営を立ちゆかなくさせる狙いがある。
音楽や動画ではすでに違法化され罰則もあるが、静止画は対象外だった。来月にも具体的な制度設計に入る。

 29日の文化審議会著作権分科会の小委員会で初めて議題に上がった。海賊版対策のため接続遮断を法制化するかどうか政府の検討会議で議論が紛糾する中、「できることから取り組もう」(文化庁の担当者)との思惑がある。

 日本雑誌協会の担当者は、ネット上には漫画以外にも経済誌や写真週刊誌を無料でダウンロードできるサイトがあふれていると指摘。
違法化すれば「ダウンロードしてはいけないと知らせることができ抑止効果がある」と訴えた。
出版社などでつくるコンテンツ海外流通促進機構(CODA)の担当者は、五つの海賊版サイトの9月までの半年間のダウンロード数などから推計すると被害額は計1085億円になると主張した。

 文化庁によると、海賊版の漫画や記事の画像、写真などを端末にダウンロードして読む行為のほか、ブログなどに載ったイラストや写真が作者や撮影者の許可を得ずに転載されたと知りながら、
ブログの画面をそのまま画像として保存することなども違法行為の対象として検討する。ただ、端末に保存せず見ることができる海賊版には効力がないという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15526149/

続きを読む

【IT】新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/30(火) 17:18:36.09 ID:CAP_USER
 米Googleは10月29日、人間とbotを識別するための新API「reCAPTCHA v3」を公開したと発表した。従来のreCAPTCHAは、ゆがんだ文字を読み取ったり、チェックボックスにチェックを入れるなどユーザーによる操作が必要だったが、v3は操作が不要。リスク分析エンジンでユーザーのアクティビティを分析し、どれぐらい不審かをスコア化して示すことで、Webサイトオーナーが対策を講じられるようにした。
https://www.youtube.com/watch?v=tbvxFW4UJdU



 reCAPTCHA v1では、アクセスした全ユーザーに対して、ゆがんだ文字を読み取って入力するよう要求していた。reCAPTCHA v2では、「I'm not a robot」(私はロボットではありません)というチェックボックスにチェックを入れる方法がメインとなり、リスク分析エンジンで相手が人かbotか判別できなかった場合は、ゆがんだ文字を読んだり、複数の画像の中から特定の画像だけを選ぶ必要があった。

 最新のreCAPTCHA v3は、ユーザーの一連の操作を分析し、その動きがどれぐらい不審なのかをスコア化する仕組みになっており、ユーザーによる操作は一切不要。ユーザーの行動を妨げずに利用できる。reCAPTCHA v3を複数のページに実装すれば、複数ページにわたるアクティビティを解析し、より正確にbotを判別したり、どのページがbotの標的にされているかを把握することもできるという。

 サイト運営者は、スコアにしきい値を設定し、ある値以上なら2段階認証を要求したり、トランザクション履歴などほかのスコアと組み合わせたり、不正行為対策のための機械学習モデルのトレーニングに活用する――といった使い方をすることで、botによる不正アクセスを排除できるとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news109.html

続きを読む

【IT】動画投稿サービス「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」始動 クリエイター200人が月500本超を無料公開

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/30(火) 17:16:35.36 ID:CAP_USER
 ヤフーは10月30日、動画投稿プラットフォーム「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」を開設した。SNSで有名なインフルエンサーなど約200人が参加し、月500本以上の動画を投稿するという。投稿動画は「Yahoo! JAPAN」のトップページやアプリ、専用Webサイトなどから無料で視聴できる。

10分前後までのオリジナル短尺動画を投稿できるプラットフォーム。視聴は無料で、評価したりSNSでシェアしたりできる。投稿者には、SNS投稿数や内容に応じてインセンティブを付与。動画事業を手掛けるViibarなどと連携し、投稿者向けの制作マニュアルやツールも無償提供する。

 開設時点で、ガジェットブログ運営者のgori.meさん、モノマネ動画などで人気のミスターヤバタンさんなど約200人が参加。「ショートフィルム」「おもしろ/ネタ」「トレンド/カルチャー」「モノ/ガジェット」「How to」「専門マスター」の6ジャンルで、月500本以上の動画を投稿していく計画だ。

 「若年層を中心に、スマホでの短尺動画の視聴が拡大している」(同社)ことを受けてスタートした。今後は動画コンテンツのほか、テキストコンテンツや写真、イラストなどへの拡大も検討するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news094.html

続きを読む

【半導体】ソニー、半導体6000億円投資 IoTの「目」一手に

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/30(火) 06:50:54.04 ID:CAP_USER
ソニーはスマートフォン(スマホ)や自動車に組み込む画像センサーなどの半導体事業の設備投資で、2021年3月期までの3年間に6000億円を投じる。18年3月期までの3年間と比べて投資額を3割積み増し、生産能力は2~3割高まる見通し。スマホ向けに続き自動運転車や、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向けの市場が立ち上がるとみて、大型投資で主導権を確保する。

米調査会社のICインサイツによると、1…
2018/10/30 6:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37093860Z21C18A0000000/

続きを読む














 
 
 
 
 
 


 


メッセージ