1: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:40:43.92 ID:CAP_USER9
アマゾンは、注文に応じて1冊ずつ本を印刷して販売する「プリント・オン・デマンド(POD)」の設備を報道陣に公開した。具体的な売上金額は明らかにしていないが、日本では2012年から17年の間に20倍以上に成長しており、アマゾンは個人出版の市場拡大につなげる考えだ。

 公開されたのは、千葉県市川市の物流拠点内にある設備で、バレーボールコートほどの広さに印刷や製本などの機械が計11台並ぶ。通常は1日18時間ほぼ絶え間なく稼働している。

 10年にサービスが始まり、16年からはカラーにも対応。アマゾンのサイトから本の注文を受けると、サーバーからデータをダウンロードして印刷、製本、出荷する。関東地区なら、午前中に注文すれば最短でその日のうちに本が届く。現在、約300万冊分のデータが登録されており、うち9割は洋書だという。

 最大の利点は、出版社が在庫を…

残り:350文字/全文:711文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9L446VL9LUCVL01J.html




39: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 17:07:40.79 ID:Gl6julDF0
>>1
また関東優遇か
仕方ない

65: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 18:01:33.15 ID:vuU9XDWy0
>>1
エロ同人誌も?

75: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 18:34:21.64 ID:qqpZ+2xs0
>>1
いずれはこうなるってことは20年前には日本人にもわかってたのに
誰も何もせずに利権を守ってきた

2: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:42:47.33 ID:akvIAY0o0

3: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:43:05.11 ID:D2AjFGfK0
本来のネット書店に戻ったな

5: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:45:13.28 ID:ssLclR/o0
出版社、編集者、書店さようならの時代きたか…

69: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 18:07:03.83 ID:JMSHIPf80
>>5
逆に生き残るとしたらどういう手段があるだろうか.。。。ないな

99: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 20:12:22.41 ID:WRYi+PkU0
>>5
編集だけは残るだろうけど出版社の部門である必要は無くなるだろうな

7: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:46:12.78 ID:yGaTtKUR0
ゴーストライターもセットにする

8: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:46:52.05 ID:MoCvPaqm0
でも高いんでしょ?

81: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 18:45:02.66 ID:w8qK8//40
>>8
お高く無いよ
その分、安っぽさも満載
見た目だけでもお高い感じの書籍を本棚に並べたいタイプには向いて無い

ぶっちゃけ内容的にはYouTubeで数回放送すりゃ事足りるレベルなのも多い
左翼お得意の、この本にも書いてありますが的な、活字こそ正義みたいな層には、とりあえず出版しましまたの数字にはなるのかせんけどな

安いだけあって内容もスッカスカなのが多い
立ち読み文化って大事だったんだなと思うわ

9: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:48:46.80 ID:qsGUBcjx0
編集者がいないんじゃ面白い本なんて出ないだろう

60: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 17:56:35.32 ID:FH2EKneL0
>>9
>編集者がいないんじゃ面白い本なんて出ないだろう
同人誌はい論破

80: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 18:40:22.68 ID:PTN9RFkr0
>>60
論破できてないぞ

91: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 19:53:39.77 ID:7K2SmhYf0
>>60
同人イベント行けば分かるが
有名になるのは一握り

11: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:50:50.21 ID:FIK7SfqE0
本は楽天の方が安いんだよな~
ポイント分で
本買うのはKindleくらいだわ

14: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:52:04.47 ID:5/8xV1sq0
>>11
楽天だと古書の場合、在庫がない
ゾンアマはどういうコネか知らんが大抵在庫がある

12: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:51:11.10 ID:TfIO+5ml0
>300万冊分のデータが登録されており、うち9割は洋書だという

よく分からない、絶版本などの出版物データを書籍化して売ってくれることもやってるのか?
著作権の問題はないのかね?

17: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:53:09.11 ID:FteN3iiC0
>>12
ほとんど洋書だから日本人がそんな心配しなくていいよ

24: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:56:54.02 ID:3B7eedBx0
>>12
再刷を求める声があっても、数が出ないと印刷できないから
こういうサービスに出版社が委託してるんでしょ

31: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 17:00:10.14 ID:TfIO+5ml0
>>24
なるほどな
顧客注文→出版社が印刷発注→尼で印刷と発送とかか

13: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:51:11.77 ID:5/8xV1sq0
プレミアついてる古書の印刷頼むわ
3万とか払いたくない
付属費用別の本体価格3000円でおね

16: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:52:30.76 ID:crtNqyVU0
その日のうちに届くって言っても予約待ちはあるんでしょ?

18: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:53:13.51 ID:5/8xV1sq0
その日に届く必要ないわ
1か月は待つよ余裕で

20: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:55:10.01 ID:TfIO+5ml0
版権をアマが買ったものや持っているものしか印刷できないんだろうな

21: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:55:17.53 ID:kLPsT+p20
無駄の極み

23: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:56:29.86 ID:FteN3iiC0
>>21
日本人は無駄が好きなんだからやらせてみようよ

22: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:55:37.24 ID:LuCe+gVC0
電子化書籍が普及してくると、紙の本で欲しい人だけ印刷して発送という形態になるのは当然か。
みんなが紙の本で欲しいわけではないし。
買う側も売る側も保管スペースの問題や、経年劣化の問題もあるから、同時に解決だな。

29: 名無しさん@趣味人 2018/09/23(日) 16:58:53.53 ID:+D5AwPdA0
もう同人誌はここでいいんじゃね

引用元: ・【経済】アマゾン、個人出版の市場拡大へ 注文受けて印刷・製本 関東地区なら注文したその日のうちに本が届く