PC部品や趣味徒然

IT・PC関連ニュースで気になったものやパーツを紹介しています


ソフトバンク

【IT】サウジ投資会議 沈黙したソフトバンク孫社長

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/26(金) 14:02:26.68 ID:CAP_USER
2018年10月26日 7:00 (2018年10月26日 13:15 更新) 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36943350V21C18A0TJ1000

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長はサウジアラビアで25日まで開かれた国際投資会議を欠席した。同国とは世界のテック企業への投資で深く協力しており、会議でも登壇予定だったが沈黙を貫いた。いまサウジとの関係をアピールすると、投資先企業が遠ざかると懸念したようだ。それでも王室との関係を保つため、首都リヤドを訪れるという折衷案を取った。

リヤドで開かれたフューチャー・インベストメント・イニシアチブで25日、運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」に関する講演が開かれたが、孫氏は姿を現さなかった。登壇したのはソフトバンク傘下の投資助言会社、ソフトバンク・インベストメント・アドバイザーズのパートナーであるムニシュ・バルマ氏だった。

昨年とは対照的だ。孫氏は、石油に頼らない経済改革を進めるムハンマド皇太子と並んで登壇し、親密さを印象づけた。ヒト型ロボット「ペッパー」によるパフォーマンスも披露した。

ソフトバンクは会議への出席を巡ってサウジ王室などと調整したが、直前で見送った。「ファンドの主要な投資先であるウーバーテクノロジーズのCEOが早々に欠席を表明したことは大きかった」。ソフトバンク関係者は、孫氏が不参加を決めた背景をこう語る。

ウーバーのダラ・コスロシャヒCEOは、孫氏と同じく登壇予定だったが、サウジに批判的だった記者ジャマル・カショギ氏の殺害事件を受けて11日に出席を撤回。雪崩を打つように、世界の有力企業トップが欠席を表明した。

孫氏にとって参加見送りは苦渋の決断だ。人工知能(AI)など先端技術を持つ企業をグループに取り込む投資戦略はビジョン・ファンドが要だ。米シェアオフィスのウィーワーク、中国の滴滴出行など、投資先は30社を超え、実績を積んでいる。ファンドに半分近くを出す最大の出資者であるサウジとの関係を考えれば、批判覚悟で出席する選択肢はあった。


サウジアラビア・リヤドで開かれた投資会議「未来投資イニシアチブ」の参加者(AP=共同)
ただ、殺害事件の全容が見えない段階で孫氏が前面に出れば、マイナスイメージが世界を駆け巡る。トランプ米大統領は「史上最悪の隠蔽だ」と批判し、欧州からも避難の声が相次いでいる。

孫氏は、投資会議には出席しないで批判を避ける一方、リヤドを訪れることは実行に移した。サウジ王室と関係を維持するためとみられる。米ブルームバーグ通信は孫氏がリヤドでムハンマド皇太子と会ったと報じた。今後の投資方針などを確認した可能性がある。

世界の成長企業を発掘して投資を続けたいソフトバンクにとって、地政学リスクは避けて通れない。これについてソフトバンク幹部は「殺害事件は痛ましい。だが、政治とはある程度切り離して考えないとグローバルなビジネスはできない」と話す。

ムハンマド皇太子は投資会議が開かれている最中の24日、記者殺害との関係を事実上否定した。ビジョン・ファンドに資金を出すサウジ政府系ファンドのルマイヤン総裁は投資会議で「変化に揺さぶられるのではなく変化を主導する」と、あくまで投資の流れを続けると強調した。

日本のメガバンクもサウジの投資会議に参加したように、金融機関やファンドにとって中東マネーは一定の魅力がある。だが、記者殺害事件をきっかけにサウジが混迷を深めれば、欧米のテック企業がビジョン・ファンド以外の資金の出し手を探し始める。サウジの資金力を後ろ盾とするソフトバンクの戦略は岐路に立っている。

(佐竹実)

続きを読む

【通信】「5G」導入を前に携帯電話大手3社がサービス開発を加速

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/22(月) 01:52:39.01 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011680111000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_033

「5G」導入を前に携帯電話大手3社がサービス開発を加速
2018年10月21日 17時03分IT・ネット

携帯電話大手3社は次世代の通信規格「5G」を来年から試験的に導入する方針で、新たなスポーツの観戦方法を提案するなど、高速通信という特徴を生かしたサービスの開発を急いでいます。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、現在よりも通信速度が10倍程度になり、大量のデータをすばやく送ることができる次世代の通信規格「5G」を来年から試験的に導入する方針です。

3社はスポーツなどの会場に5Gの電波を飛ばすことにしていて、例えば、観客のスマートフォンやタブレット端末に複数の角度から撮影された高い精度の映像を同時に送り、観戦を楽しめるようにすることを検討しています。

また、各社は救急車で搬送中の患者の映像を見ながら離れた場所にいる医師が指示をしたり、建設機械を遠隔操作したりする実験を行うなどして、映像がごく短時間で届き、いわゆるタイムラグが少ない5Gの特徴を使ったサービスを確立したいとしています。

NTTドコモ5Gイノベーション推進室の奥村幸彦担当部長は「5Gで何ができるようになるかをたくさんの人に理解してもらうことが重要なので、来年にかけていろいろトライアルを行う。日常生活でもビジネスでも新しいサービスを提供していきたい」と話しています。

続きを読む

【決済】ヤフー系のペイペイ、スマホ決済事業を開始

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/05(金) 20:34:44.50 ID:CAP_USER
ソフトバンクとヤフーの共同出資会社のペイペイ(東京・千代田)は5日、スマートフォン(スマホ)の決済事業を開始したと発表した。ペイペイはバーコードやQRコードを使った決済サービスを提供する。スマホ決済の分野ではLINEや楽天が先行して始めており、決済にひもづいたデータを巡って各社の競争は激しくなりそうだ。

ペイペイはインドのモバイル電子決済サービス最大手のPaytmの技術を基盤とする。スマホのバーコードを読み取る方法と、店舗に張られたQRコードを利用者が読み込む方法の2種類の決済方法を提供する。

中国アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、ペイペイの加盟店からアリペイも利用できる。ペイペイは加盟店に対し、2021年9月末まで一部決済方法を使えば、手数料を無料とする。ヤフーが提供する決済サービス「ヤフーウォレット」は将来的に終了する。

LINEもペイペイと同様に加盟店の手数料を無料とするほか、個人間送金のサービスを提供する。楽天は共通ポイント「楽天ポイント」と決済サービスを連動し、利便性を高めている。

決済サービスには購買行動など様々なデータがひもづいている。各社は決済サービスで利用者を拡大し、決済などから得たデータをもとに新たな事業への展開を目指している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36184980V01C18A0916M00/

続きを読む

【クレカ】通信機能付きクレジットカード、日本で展開へ ソフトバンク

1: 名無しさん@趣味人 2018/10/03(水) 13:51:46.09 ID:CAP_USER
 ソフトバンクは10月3日、通信機能などを搭載した“IoTクレジットカード”を開発しているDynamics(米国ピッツバーグ)と、日本展開について協業を検討していると発表した。2019年以降、同社のクレジットカードを日本でも提供する考えだ。
no title


 Dynamicsは、通信機能とディスプレイが付いたクレジットカード「Wallet Card」を開発している。(1)データが漏えいした場合、銀行が口座番号をすぐに変更、クレジットカードに反映できる、(2)利用者が1枚のカードを、クレジットカード、プリペイドカードなど複数の役割を切り替えながら使える、(3)銀行が何もデータが入っていないカードを発行し、利用者がカード情報をダウンロードして使用する、(4)カードで何かを購入すると、ディスプレイにメッセージが表示され、身に覚えがない場合は「私ではない」を選んで報告できる――などの活用を見込んでいる。

 戦略パートナーとして、ソフトバンクが通信・ネットワークのサポートを、ソフトバンク コマース&サービスが企画・マーケティング、販売を担当する。
2018年10月03日 12時53分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/03/news093.html

続きを読む

【企業】ソフトバンクと中国・配車大手がタッグ 大阪でサービス開始、タクシー千台対応

1: 名無しさん@趣味人 2018/09/27(木) 13:49:38.37 ID:CAP_USER
 ソフトバンクと中国の配車サービス大手「滴滴出行(ディディチューシン)」が折半出資する合弁会社「DiDiモビリティジャパン」(東京都港区)は27日午前、大阪市内で会見し、全国に先駆け、大阪府内でタクシー配車サービスを開始したと発表した。中国を中心に世界で約5億5千万人が利用する滴滴のノウハウを、まずは訪日外国人が多い大阪で生かす。

 タクシー大手の第一交通産業など12社にシステムを提供。対応車両は計約千台。客はスマートフォンのアプリから目的地などを入力し、近くを走る各社のタクシーを呼ぶ。

 当面は訪日中国人を主なターゲットとするが、日本人向けアプリ配信も開始しており、新たな顧客開拓も進める。ソフトバンクの宮内謙社長は会見で「大阪でサービスをスタートできた。とてもうれしく思う」と話した。

 訪日客の多い大阪は無許可でタクシー営業する白タク行為が問題となっているが、DiDi側は新サービスが状況の改善につながると見通している。今後、京都や東京、福岡などでも展開する計画。
2018.9.27 12:46
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180927/bsj1809271246002-n1.htm

続きを読む













 
 
 
 
 
 


 


メッセージ